
(本講座は、NLPプラクティショナー資格以上をお持ちの方が対象となります。)
仕事のオファーをもらったときの次の2つの表現を比べてみてください。
「新しい仕事は、やり遂げたいと感じています。これまでとは違う自分の能力を発揮するチャンスが訪れたことにワクワクしています。ぜひ私にやらせてください。」
「今の仕事では、もう成長できません。過去にもキャリアの機会が遠ざかっていくことがありました。声をかけてもらったら、何でもやります。」
この2つは、同じ状況で発せられたものであり、仕事に対する意欲を表していますが、受け取る人によっては一方が楽観的で、もう一方は悲観的に感じられることがあります。
こうした印象は、どのようにして作られているのでしょうか?
物事を認識するパターンが違うと、インプットされた情報が変わります。
▼
情報を処理する内的なパターンが異なることで、考え方や感情に違いが生まれます。
▼
その結果、アウトプットされる発言や行動も変わります。
▼
さらに、アウトプットされた発言や行動によって、相手に異なる影響を与えます。
このように私たちの心は、さまざまな状況において「利き腕」のように自動化された連鎖反応(パターン)を発動します。
このような情報への反応や処理の仕方に基づいた脳や心の働きをNLP(神経言語プログラミング)では、「メタプログラム」と呼んでいます。
もしかすると、勘のいいあなたはこの重要性に気づき始めたかもしれません。
メタプログラムとは、
あなたが「どのように物事を経験するのか?」ということやコミュニケーションや情報の流れが方向付けられることに大きな影響を与えるからです。パソコンに例えると、アプリケーションを駆動させているOS(オペレーション・システム)にあたります。
メタプログラムを理解することは、人の個性やあなたらしさを生み出している要素を解析するフレームワークを手に入れる、ということにもなります。つまりは、上記のOS(オペレーション・システム)を状況や変化にあわせてバグを修正し、アップデートさせていく方法論を手に入れるようなものです。
本講座はNLPを学んだ方が、これまでと違う角度でこのメタプログラムをわかりやすく習得し、実践することを目指しています。
メタプログラムを理解し、実践するメリットとは?
自分や相手を理解するときに、このメタプログラムを知っていると、次のような効果が期待できます。
- ラポールを短時間で深めることができる
- 話の内容から、話のプロセスやパターンにも意識が向くため相手からより多くの情報が得られる
- 相手が問題状況にいるときに、コミュニケーションやコーチングでリフレーミングできる
- 優秀な人をモデリングしたいときに、わかりやすい指標となる
- あなた自身や相手の「個性」や「強み」に気づき、アクセスし、強化してリソースとして活用できる
- 「思い込み」を形成している仕組みがわかり、状況において柔軟に対応できるようになる
- ストレスの要因が理解でき、解消できる選択肢が広がる
- 講師やファシリテーションで、相手の特性に合った言葉がけを選択できる など
また、メタプログラムを理解できると、人間的な理解が深まり、人への多様性に対して、柔軟に対応できるようになります。これは、NLPを学ぶことで得られる大きな価値になります。
NLPの資格コースで学んだけれども、実践レベルに達していない方はぜひとも、この機会を逃さないようにトレーニングしてみてはいかがでしょうか?
本講座でのメタプログラム講座の内容



メタプログラムの理解を深めます。
外的な世界に注意を向けたり、内面で情報を処理するフィルターには50種類以上あるとも言われています。これらのメタプログラムを厳選した数種類に絞り、日常で実践できるようにしていきます。
このフレームワークで自分自身や人間関係を客観的に捉えることができるようになります。
自分の動機づけや行動パターンを理解します。
メタプログラムを利用して「自己理解」を深めます。これによって、「個性」が見極められます。
どのような状況で自動的なパターンを使うのかを発見し、自分が普段使わないパターンを利用したときに、自己認識や世界の認識にどのような違いに気づくかを体験します。
相手のメタプログラムを推測し、変化を支援します。
相手が悩んでいる時や問題を抱えているときは、その人が悪いわけではなく、状況に不適切なメタプログラムで世界を切り取っていることが要因です。
調和していない点を見極め、どのメタプログラムを変えると悩みや問題が解消するかの調整や支援を行います。
強みとメタプログラムの関係とは?
状況に応じて自分のメタプログラムに気づき、適切なメタプログラムを柔軟に発揮できることです。もしくは、あなたの個性(メタプログラム)が活きる状況を選択することです。
今のあなたはどんな状況で強みを発揮したいですか?
【お申込み】弊社を経由して、主催のOffice Is.様に申込み連絡をします。お申込み頂いた情報は主催者と共有しますので、ご承知おきください。申込み後はOffice Is.様からご連絡いたします。
※ お申込みが万が一できないときは、上記のお問合せページから、お手数ですがご連絡願います。