リソース
「リソース」についての理解を深めることは、NLPを学び実践する上で重要な「カギ」になります。 なぜなら、NLPの変化の本質はこの「リソース」への気づきと活用になるからです。 そもそも「リソース」って何? NLPの前提には、 「誰もが必要とする十分なリソースを持って...
「リソース」についての理解を深めることは、NLPを学び実践する上で重要な「カギ」になります。 なぜなら、NLPの変化の本質はこの「リソース」への気づきと活用になるからです。 そもそも「リソース」って何? NLPの前提には、 「誰もが必要とする十分なリソースを持って...
相手の注目を方向付け、焦点を当てなおすことをいいます。 また、相手の地図に新しい情報やアイデアを導入して、相手の内面の世界に柔軟なものの見方ができるようにしたり、情報を新しく解釈する機会を提供します。 その行為が、リーディングです。 リーディングは、「言語」でも「非言語」でもできます。 「個人」に対しても...
ラポール(Rapport)とは、相手とのつながりや信頼、調和や協力関係が生まれる過程(プロセス)で発生する状態(ステイト)です。 別の観点からいうとお互いの意思を共有できる「場」や「関係性」のことをいいます。(流動的なプロセスです) フランス語の語源では、「(心に)橋をかける」という意味があるそうです。 日本語では、一...